駐車料金は当院で負担いたしますが必ず駐車証明書を発行して、診察券と一緒に受付にて必ずご提示ください。 駐車料金のお支払いは1日1回とさせていただきます。 来院後、飼い主様都合で診察をキャンセルされた場合は、申し訳ありませんが負担致しかねます。 病院前の駐車場に空きがある場合は病院前駐車場にお停めください。 当院での会計後に追加料金が発生した場合の追加分につきましては負担致しかねます。(10分ほど余裕を持たせて計算しています) ご不明な点がございましたら、スタッフまでお声掛けください。 OK動物病院
診察室内は引き続き マスクの着用に ご協力お願いします 診察室内は狭く、至近距離での対応となりますので、 診察室内はできるだけマスクを着用していただくようお願いします。 ご不便おかけしますがご協力よろしくお願い致します。 ※マスクをお持ちでない方はお渡し致しますのでスタッフまでお声かけ下さい。
▽フィラリア予防について 開院して19年になりますが開院当初は多くのワンちゃんがフィラリア症にかかり亡くなりました。いまではフィラリア予防をされる飼い主様が増え、かつ室内小型犬が増えたことによりフィラリア症でなくなるワンちゃんはほとんどいなくなりましたがフィラリア感染がなくなったわけではありません。ご存知の方も多いと思いますが病院周辺は田んぼや自然も多く春から秋にかけては虫も蚊も結構増えます。 少なくなったからと言って油断すると感染がまた増えてくることが充分考えられるような地域です。獣医によってはフィラリアはそのうち死ぬ(平均5〜6年)から何もしなくてもいいと言う獣医もいると聞いたことがありますが、その5〜6年の間に取り返しのつかない状態になることもあります。実際に何頭もここで亡くなったり苦しい思いをしている動物や後悔されている飼い主様を見てきました。フィラリア症は感染してしまうと副作用のリスクのある治療をしないと駆除できません。もちろん、治療せずにそのままにしておくと簡単に言えば、心臓が悪くなり心不全がおきます。また、急性フィラリア症になりますと数日でなくなってしまう可能性が高い病気です。繰り返しになりますがフィラリアは命にかかわる病気です。 なによりも予防が大切です。しっかりと予防期間(地域によって違いがあります)月一回、忘れずに投薬しましょう。 なお、猫も(室内飼育であっても)フィラリアに感染します。 猫は検査・治療共に難しく自分自身の免疫で感染を抑え込めると軽度の症状で治まりますが、抑え込めないと知らず知らずのうちに進行して呼吸困難などで死亡してしまいます。 ワンちゃん同様、猫ちゃんもきちんと予防してあげてください。猫は背中に垂らすお薬で予防します。 注)蚊がいなくなって1ヵ月後(12月)まできっちり予防薬しないと感染してしまいます。
▽ノミ・マダニ予防について この地域では、ノミアレルギーやマダニの寄生で来院される方が多く感じます。 ノミの病害は、ノミアレルギー性皮膚炎が主ですが、ノミは条虫(お腹の虫)を運ぶ役目もあります。また、マダニに関しては、マダニの寄生によりバベシア症という貧血する病気になることがあります。バベシアは血液の成分である赤血球を壊して貧血する怖い病気です。重症の場合は死亡することもあります。またここ数年、SFTSというウイルスの病気が増加しているようです。人・犬・猫ともに感染し死亡率も決して低くはありません。もし、ノミかマダニかわからないような小さな虫が皮膚や毛についていたら早めに受診してください。マダニに血を吸われる前に駆除すれば病気を防ぐことができます。※皮膚に食いついて大きくなったマダニは無理に取らずにできるだけ早く受診してください。 当院ではシンパリカまたはネクスガードという内服薬を使用しております。(ご希望の場合は滴下薬も用意できます)
▽フィラリア予防と春のお得な健康診断のご案内 ○予防期間は4月〜12月です。 ○今年もフィラリア予防薬をまとめて8ヶ月分以上ご購入の方には約5〜10%の割引があります。 ○健康診断のご案内 今年も当院にてフィラリア検査をお受けになり(猫の場合検査は不要です)予防薬を購入していただく飼い主様は、健康診断血液検査16項目を院内通常価格9,000円→特別価格5,000円、21項目を院内通常価格12,600円→特別価格7,000円と通常の院内検査に比べお安く受けていただけます。 また、採血料も不要です。この機会に是非ご活用ください。(別途消費税がかかります)
2015年10月5日より往診をはじめました。 移動手段がなく病院に連れてくる事が難しい飼い主様や、移動や病院がすごく苦手な動物などご利用いただけたらと思います。
いくつか注意点がありますのでご注意下さい。 〇時間:午後1時からの休診時間(夜間対応は出来ません) 〇往診範囲:茨木市・高槻市・箕面市で病院から5キロ圏内とさせていただきます。また、当院にカルテのある飼主様に限らせていただきます。 〇料金:往診料3,000円〜 〇受付は当日12時までとさせていただきます。電話での受付も可能です。 〇症状により往診不可能な場合があります。(基本救急対応はできません) 〇昼の処置や検査ならびに午後診療のためご希望の日時に添えない場合もあります。 〇精算はその場でお願い致します。 ご不明な点ありましたら獣医師またはスタッフまでお問い合わせ下さい。
AM9:00〜12:00